晴れ、9時に到着。何時もより寝坊してしまったので、授業に間に合うかどうかひやひや。この大学、意外と駅から遠い。歩いて、20分くらいかかる。時々走りながら来たので、朝からいい運動になった。科学史は来週休講らしい。しかし、そうなると月曜日は仏語のみになってしまうので、寂しい。たくさん授業のある曜日に休講があるほうが嬉しい。
さて、この青葉茂る季節になると、私を誘惑するのは庭の雑草たちである。現在、ジャングル初期状態。冬の間は雑草が生えないのでいいが、このまま夏まで放っておくと、腰くらいの高さまで雑草がのび、日本庭園ふうの庭は荒涼とした、いやむしろぼうぼうとした風景をさらすことになる。つまり、今くらいの状態で草取りをするほうが楽ということだ。私は草取りがとても好きである。むさ苦しい暑さの炎天下の下、長袖長ズボン、厚手の靴下に運動靴、首に手ぬぐい頭に白の帽子という、すさまじい格好(蜂とか毛虫がいるから、虫除けなの)で長時間中腰、ひたすら草を抜き、山と積む。ちなみに、抜いた雑草は日干しにし、パリパリに乾燥させて肥料として庭にまく。こんな行動が好きな怪しげな若者は私くらいだと思うが、黙々と草を抜いていると何時の間にか忘我の悟りの心境に至り、頭のなかがすっきりとする。そして、一仕事した後の一杯(もちろん、お茶だよ。脱水症状には注意しないと)がとても美味しい。よって、この青臭い季節になると、私は草取りの誘惑にかられる。昨年は大学受験のため自制が利いていて、そこまで誘惑を受けなかったのだが、今年はうずうずしてしまう。しかし、草なんか抜いてる暇が私にあるのか。初中間試験で慣れない勉強を強いられているために、司法試験の勉強が止まりがちなのだ。でもな、庭見苦しいしな。梅の実もなってきてるしさ。抜くべきか、抜かざるべきか、それが問題なのです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索