山篭り中。
2001年7月17日大学の前期授業は、すべて終了。現在、試験にむけて山篭り中なので、近況報告のみ。
化学のレポートは完成、英語のレポートはまだ。
マクロ経済学の中間試験結果が出た。結果はクラス内三位。がんばれば、優もらえるかな。
試験日程発表。4日連続があって大変。6限の試験って、やめてほしいのですが。
今日は数学を勉強。これから、経営学と英語と経済学、勉強します。結果は神のみぞ知る。試験開始は来週の月曜から。
今日はこのへんで。
化学のレポートは完成、英語のレポートはまだ。
マクロ経済学の中間試験結果が出た。結果はクラス内三位。がんばれば、優もらえるかな。
試験日程発表。4日連続があって大変。6限の試験って、やめてほしいのですが。
今日は数学を勉強。これから、経営学と英語と経済学、勉強します。結果は神のみぞ知る。試験開始は来週の月曜から。
今日はこのへんで。
最近こわかった事など。
2001年7月9日晴れ、8時半に登校。今日は一時限だけで授業終了。わたし、なんのために学校にきたのだろう。この間抜けな時間割。
こわいもの、わたしには少ない。昆虫も爬虫類も大丈夫だし、恐竜に至っては大好き。お化けも、べつに、この世に居たって良いと思っているし、お化け屋敷は可愛いものが多いので好き。従って、今まで怖いことはそう体験したことがない。が、先日大変に怖い思いをした。
世間一般の善良な皆様は、ピーマンを調理するときに、いかにして洗っているだろうか。わたしは、まずピーマンを包丁で真っ二つにし、それから外を洗い、中は種を落としながら洗う。ところで、私は一度の調理にピーマンを平均5個くらい消費する。もちろん、次々に真っ二つにしてから洗いにかかる。先日、いつものようにすべてを真っ二つにし、さあ洗おうと、流し台に並べたピーマンを手に持つと、なんと中から体長7センチほどの青虫が出てきた。運が良いことに、全く傷ついていなかったが、予想外の出現にとても驚いた。畑からきて、家の冷蔵庫のなかで、何週間も生きてきたのか、恐るべき青虫である。わたしは青虫をつまんで庭に出してきたが、何が怖かったって、もしも包丁で青虫を真っ二つにしていたらということである。むしろ、わたしは適当に真っ二つにしていたわけだから、あの青虫が切られなかったほうが奇跡であるのだが。しかし、もしも切ってしまっていたら、この包丁は二度と調理には使えなかっただろう。法医学を学んで、死体が解剖したかったくらいだから、感覚的には全く平気だが、まな板の上で青虫を真っ二つにして微笑んでいられるほど、わたしの感情は壊れていない。ああ、びっくりした。
以来、わたしは包丁を使わずに手でピーマンを裂くことにした。中をのぞきながらである。奇妙なトラウマが残ってしまった。
こわいもの、わたしには少ない。昆虫も爬虫類も大丈夫だし、恐竜に至っては大好き。お化けも、べつに、この世に居たって良いと思っているし、お化け屋敷は可愛いものが多いので好き。従って、今まで怖いことはそう体験したことがない。が、先日大変に怖い思いをした。
世間一般の善良な皆様は、ピーマンを調理するときに、いかにして洗っているだろうか。わたしは、まずピーマンを包丁で真っ二つにし、それから外を洗い、中は種を落としながら洗う。ところで、私は一度の調理にピーマンを平均5個くらい消費する。もちろん、次々に真っ二つにしてから洗いにかかる。先日、いつものようにすべてを真っ二つにし、さあ洗おうと、流し台に並べたピーマンを手に持つと、なんと中から体長7センチほどの青虫が出てきた。運が良いことに、全く傷ついていなかったが、予想外の出現にとても驚いた。畑からきて、家の冷蔵庫のなかで、何週間も生きてきたのか、恐るべき青虫である。わたしは青虫をつまんで庭に出してきたが、何が怖かったって、もしも包丁で青虫を真っ二つにしていたらということである。むしろ、わたしは適当に真っ二つにしていたわけだから、あの青虫が切られなかったほうが奇跡であるのだが。しかし、もしも切ってしまっていたら、この包丁は二度と調理には使えなかっただろう。法医学を学んで、死体が解剖したかったくらいだから、感覚的には全く平気だが、まな板の上で青虫を真っ二つにして微笑んでいられるほど、わたしの感情は壊れていない。ああ、びっくりした。
以来、わたしは包丁を使わずに手でピーマンを裂くことにした。中をのぞきながらである。奇妙なトラウマが残ってしまった。
暑さのあまり、干からびる私。
2001年7月7日晴れ、8時半に登校。今日は朝一番に英会話の試験を受けてきた。にこやかに先生と英語で会話。思っていたより簡単な内容で安心。良い点とれたかしら?
ここ一週間、日記を書いていなかった。理由は簡単、干からびていたからである。なんてね。たんに課題がたくさんあって、苦しんでいただけだったりして。定期試験が迫り来ていて、この暑いのに経済学と数学の勉強をせねばならん。試験日程はまだ発表されていないが、とりあえず仏語の試験が30日に入ったらしい。最終日か。勉強する気も失せるのう。おそらく、経済学などなど勉強しているうちに忘れてしまうからなあ。というわけで、これから7月末まで、あまり日記はかけないかもしれません。
早く来い来い夏休み。私を救って。今年の夏は大学の図書館で勉強する予定。去年はこの大学の近くの某予備校の自習室に缶詰になっていましたっけ。懐かしい悪夢。でも今年からはとうとう、直接、将来の職につながる勉強ができて大変嬉しい。予定としては、2分の1が法律、3分の1が簿記、6分の1が英検という時間配分。
とりあえず提出すべき課題を片付けてしまおう。化学のレポートは燃料電池について書く予定。しかし、参考資料が理工学部にしかない。おい、借りられないでないの。というわけで、今日はこれから大学の近くにあるらしい新宿区立図書館を探検に行きます。区内通学者は、おそらくカードがつくれると思うのだが、どうなのかな。
ここ一週間、日記を書いていなかった。理由は簡単、干からびていたからである。なんてね。たんに課題がたくさんあって、苦しんでいただけだったりして。定期試験が迫り来ていて、この暑いのに経済学と数学の勉強をせねばならん。試験日程はまだ発表されていないが、とりあえず仏語の試験が30日に入ったらしい。最終日か。勉強する気も失せるのう。おそらく、経済学などなど勉強しているうちに忘れてしまうからなあ。というわけで、これから7月末まで、あまり日記はかけないかもしれません。
早く来い来い夏休み。私を救って。今年の夏は大学の図書館で勉強する予定。去年はこの大学の近くの某予備校の自習室に缶詰になっていましたっけ。懐かしい悪夢。でも今年からはとうとう、直接、将来の職につながる勉強ができて大変嬉しい。予定としては、2分の1が法律、3分の1が簿記、6分の1が英検という時間配分。
とりあえず提出すべき課題を片付けてしまおう。化学のレポートは燃料電池について書く予定。しかし、参考資料が理工学部にしかない。おい、借りられないでないの。というわけで、今日はこれから大学の近くにあるらしい新宿区立図書館を探検に行きます。区内通学者は、おそらくカードがつくれると思うのだが、どうなのかな。
愚痴。
2001年6月26日晴れ、8時半に登校。今日は蒸し風呂のような気候。仏語の試験はうまくいったのだが、やっと提出した経営学のレポートは、今更ながらつまらないことを書いたなと反省。少しショック。それなりの努力はしたのだけれど、初心者だからなんて理由でごまかすこともできないし、ああ、反省。失敗したなあ、残念。
つくづく、経営は私に向かないと痛感。経営の分野は商学部では、それなりに花形。高級取りを目指す私もMBAに多少の憧れを持っていたのだが、やはり適性が無いと言わざるを得ない。保守的・安定型で危ない橋を渡れない。物事を整理したり、考察することはできても、独創性に欠ける。などなどの特徴があるからだ。さらに、経営の分野では、多少の人間感情を扱う必要があるのだが、私は妙に涙もろい性格がある分だけ、仕事からは完全に人情を排除することを好むので、これも経営者には向かない。ああ、やっぱり目指すべきはコンサルタントだな。とりあえず、履修しちゃった経営学、うまく片付くように試験は頑張ろうと。自分なりに懸命に書いたつもりでも、あそこまで独創性に欠けるレポートは確かに無い思う。落ち込んでしまうなあ。まあ、過ぎたことは忘れろってね。今度はこの反省を活かせるようにするわ。
つくづく、経営は私に向かないと痛感。経営の分野は商学部では、それなりに花形。高級取りを目指す私もMBAに多少の憧れを持っていたのだが、やはり適性が無いと言わざるを得ない。保守的・安定型で危ない橋を渡れない。物事を整理したり、考察することはできても、独創性に欠ける。などなどの特徴があるからだ。さらに、経営の分野では、多少の人間感情を扱う必要があるのだが、私は妙に涙もろい性格がある分だけ、仕事からは完全に人情を排除することを好むので、これも経営者には向かない。ああ、やっぱり目指すべきはコンサルタントだな。とりあえず、履修しちゃった経営学、うまく片付くように試験は頑張ろうと。自分なりに懸命に書いたつもりでも、あそこまで独創性に欠けるレポートは確かに無い思う。落ち込んでしまうなあ。まあ、過ぎたことは忘れろってね。今度はこの反省を活かせるようにするわ。
好きな本のことなど。
2001年6月22日晴れ、8時半に登校。レポート締め切り、明日なんですけど。一応書きましたが、こんなんでいいのでしょうか。経営学の授業はリーダーシップについてでした。
気晴らしに徒然に、好きなジャンルの本についてなど。古典から名作全集、話題の本まで、一通りのジャンルは読み漁っていますが、やはり好きなのは推理小説と怪談です。私はアガサは好みでないのですが、ホームズとルパンは好きです。特に、ホームズは抜きん出て好き。シャーロキアンな方々が書かれた、それなりにオタク本にまで手を出しているほどのはまりぶりですが、やはりおもしろいと思います。また時間があったら、全集をゆっくり読み返したいものです。怪談ばなしは、小泉八雲が一番好きです。独特の雰囲気が好きです。
さて、そろそろ現実逃避するのはやめて、レポートの仕上げにかかりたいと思います。
気晴らしに徒然に、好きなジャンルの本についてなど。古典から名作全集、話題の本まで、一通りのジャンルは読み漁っていますが、やはり好きなのは推理小説と怪談です。私はアガサは好みでないのですが、ホームズとルパンは好きです。特に、ホームズは抜きん出て好き。シャーロキアンな方々が書かれた、それなりにオタク本にまで手を出しているほどのはまりぶりですが、やはりおもしろいと思います。また時間があったら、全集をゆっくり読み返したいものです。怪談ばなしは、小泉八雲が一番好きです。独特の雰囲気が好きです。
さて、そろそろ現実逃避するのはやめて、レポートの仕上げにかかりたいと思います。
レポートの締め切りがっ!
2001年6月19日晴れ、8時半に登校。そう、締め切りが迫ってきた。ここにきて、動揺する私。駄目だな、もっとレポート慣れしないと、これから幾つのレポートを書けば卒業できるかも解らんのに。経営学の授業は「コンフリクト」でした。
大学入学以来、英語能力が格段に落ちつつある私。昨日、しばらく立ち直れないようなショックな出来事を体験。流石に、もう一度勉強したほうがいいような気がしてきた。英検は来年の1月に受験する予定なのだが、秋に大学でトフルが必修なのだ。このままだと、二度と這い上がってこれなさそうな点数を取りそうだ。くうう。受験時代、私の主力は英語だった筈なのに。継続勉強の重要性が身に染みました。
大学入学以来、英語能力が格段に落ちつつある私。昨日、しばらく立ち直れないようなショックな出来事を体験。流石に、もう一度勉強したほうがいいような気がしてきた。英検は来年の1月に受験する予定なのだが、秋に大学でトフルが必修なのだ。このままだと、二度と這い上がってこれなさそうな点数を取りそうだ。くうう。受験時代、私の主力は英語だった筈なのに。継続勉強の重要性が身に染みました。
久々に、お天気。
2001年6月18日晴れ、8時半に登校。先週の土曜日に出身高校の文化部発表会を見に行ってきた。さすがに、最高学年が抜けた直後の発表会だけあって、演劇部も吹奏楽部も実力がガタ落ちしていた。K大やA学院、T女大に進学した友人たちとも、久しぶりに会った。みな、進学した大学に満足し、充実した大学生活を送っているとのこと。よかったね。高校卒業と大学進学の苦労を共にした友人たちだから、その苦労が報われていると聞いて本当に嬉しい。ただ、それだけにこの仲間のなかで唯一浪人している友人が気になったのだが、結構楽しく(?)浪人しているらしい。なんだ、気にして手紙も出せなかったのに。かくなる上は奴の嫌いな、たれぱんだを5匹積んで撮影した私の秘蔵の写真を送りつけてあげよう。ははは。
姉の名前で通信講座の簿記1級を申し込んできた。姉はすでにそこの専門学校の会員なので、奴の名前で申し込むと入会金がいらないという姑息な手段。もちろん、姉妹で使いまわすのが目的。私が勉強した後に姉が勉強するという方法。ただ、添削と模試は姉の名前で出さねばならない。よしんば、成績優秀者に名前が載ったとしても、ちと悲しい私。
今日の自然科学史は、ヘロンさん等でした。この人、公式の名前だけ有名なのだが、確かにどんな人だかは知らなんだ。
噂の精神年齢分析サイトで、鑑定をしてもらったが、私は39歳とのこと。実際より21上なのだが、意外と低年齢なのに驚き。私、もう少し爺むさいと思ってたんだけどな。腰も痛いし。まあ、いいや。
姉の名前で通信講座の簿記1級を申し込んできた。姉はすでにそこの専門学校の会員なので、奴の名前で申し込むと入会金がいらないという姑息な手段。もちろん、姉妹で使いまわすのが目的。私が勉強した後に姉が勉強するという方法。ただ、添削と模試は姉の名前で出さねばならない。よしんば、成績優秀者に名前が載ったとしても、ちと悲しい私。
今日の自然科学史は、ヘロンさん等でした。この人、公式の名前だけ有名なのだが、確かにどんな人だかは知らなんだ。
噂の精神年齢分析サイトで、鑑定をしてもらったが、私は39歳とのこと。実際より21上なのだが、意外と低年齢なのに驚き。私、もう少し爺むさいと思ってたんだけどな。腰も痛いし。まあ、いいや。
風邪、流行っていますかね。
2001年6月16日曇り、9時に登校。今日は高校時代の同級生と会う約束。A学院大学に進学した友人は、1時限目しかないのに、こちらに到着するのは午後1時以降とのこと。大変だね、キャンパスが厚木じゃ。
昨日の講義について。経営学「組織文化」、数学「空間ベクトル最終回(次は関数ね)」、マクロ経済学「マネーサプライ」。文系の大学だけあって、皆さん数学や経済学の数式には、てこずっていらっしゃる。私は、さすがに大丈夫。伊達に受験数学を勉強してきていない。
一昨日、母に、もしも在学中に合格できなかったら法科大学院に行ってもいいと言われた。私は集中すると他を全く省みない傾向があるので、過労に陥ることを心配しているらしい。迎合してしまえば、おいしい話。他学部の私は3年通わなければいけないのだが、その3年間で他の欲しい資格もすべて手に入るだろう。のんびり勉強できる。されど、3年。卒業する頃、私何歳?甘い誘惑だが、やっぱり死なない程度に努力してみるよ。本当は、司法試験よりも公認会計士の試験のほうが簡単かなと考えることもある。公認会計士の試験を先に受験したほうが良いのかもと。だけど、できれば法科大学院にいかないで試験で合格したい。法科大学院設置前のぎりぎりの試験に折角間に合うのだから、ここは挑戦しなければと思う。さて、とりあえず今日の大学の講義に出席してこようっと。
昨日の講義について。経営学「組織文化」、数学「空間ベクトル最終回(次は関数ね)」、マクロ経済学「マネーサプライ」。文系の大学だけあって、皆さん数学や経済学の数式には、てこずっていらっしゃる。私は、さすがに大丈夫。伊達に受験数学を勉強してきていない。
一昨日、母に、もしも在学中に合格できなかったら法科大学院に行ってもいいと言われた。私は集中すると他を全く省みない傾向があるので、過労に陥ることを心配しているらしい。迎合してしまえば、おいしい話。他学部の私は3年通わなければいけないのだが、その3年間で他の欲しい資格もすべて手に入るだろう。のんびり勉強できる。されど、3年。卒業する頃、私何歳?甘い誘惑だが、やっぱり死なない程度に努力してみるよ。本当は、司法試験よりも公認会計士の試験のほうが簡単かなと考えることもある。公認会計士の試験を先に受験したほうが良いのかもと。だけど、できれば法科大学院にいかないで試験で合格したい。法科大学院設置前のぎりぎりの試験に折角間に合うのだから、ここは挑戦しなければと思う。さて、とりあえず今日の大学の講義に出席してこようっと。
雨降り、雨降り。
2001年6月14日雨、9時に登校。湿気がすごい。今日の化学の実験は果物電池と燃料電池。その原理をまとめてこいとの宿題が出ていた。果物電池は簡単なのだが、燃料電池のしくみは、なかなか解りにくかった。未来のエネルギー源として期待の高い燃料電池。最もよく使われている種類の燃料電池の原理を、恐ろしく単純に説明すると、酸素と水素が原料で、これを混ぜるとエネルギーが発生し、最終的に水が出来る。しばしばスペースシャトルなどで使われているそうだ。
今週の残りは経営学のレポートでいっぱいだ。昨日、本屋にでかけてユニクロに関する本を、買ってる余裕はないので立ち読みしてきた。見聞は広まったがユニクロ多角化への是非は、ますます解らなくなった。「良いものを安く」このコンセプトはこれまで無印良品のものだった。今、イギリスへの出店や食料品分野への進出を計画するユニクロは、確かに無印良品に似通ったところがある。個人的な意見から言えば、ユニクロの服は値段と品質がやはり比例して、洗濯すると小さくなり、ワイシャツはぺらぺらである。無印良品の服は買ったことがないから解らないが、無印の食料品の質はそれなりに高い。拡大化の波にのるユニクロだが、私は弱点は幾つかあると考えている。ああ、思考がまとまってないな。
とりあえず、もう少し理論的に考えてみます。
今週の残りは経営学のレポートでいっぱいだ。昨日、本屋にでかけてユニクロに関する本を、買ってる余裕はないので立ち読みしてきた。見聞は広まったがユニクロ多角化への是非は、ますます解らなくなった。「良いものを安く」このコンセプトはこれまで無印良品のものだった。今、イギリスへの出店や食料品分野への進出を計画するユニクロは、確かに無印良品に似通ったところがある。個人的な意見から言えば、ユニクロの服は値段と品質がやはり比例して、洗濯すると小さくなり、ワイシャツはぺらぺらである。無印良品の服は買ったことがないから解らないが、無印の食料品の質はそれなりに高い。拡大化の波にのるユニクロだが、私は弱点は幾つかあると考えている。ああ、思考がまとまってないな。
とりあえず、もう少し理論的に考えてみます。
あらら。
2001年6月12日曇り、八時半に登校。日記の画面が変わってて驚き。一瞬、エクスプローラで立ち上げたのかと思った。
以前にも書いたと思うが、三足ワラジ履きの当座の目標は、諸所の事情(工学と医学は外国に留学、製菓専門学校にも行きたい)により、高給取りになることである。毎週日経新聞の求人広告に目を通しつつ、自らの市場価値を高める方法を模索しているのだが、ここのところの求人状況や景気動向を考えると、現在の私の計画も万全ではなくなってきたようである。再び壮大なトラタヌ(取らぬ狸の皮算用の略号)を練るべき時期が来たようだ。大幅な修正を加えつつ、過労死しない程度に緊張感を高める必要性が更に高まった。今回のトラタヌは、前回のトラタヌ(大学入試の時の)と比べて、計画どおりに行かない危険性が極めて高い。私のトラタヌは多少の余裕を加味して作られているが、あまり逃げ道を設定しても緊張感が薄れる可能性を生むので、その点は難しいところだ。司法試験も公認会計士も一年がかりの試験だから、時間的制約が大きい。米国公認会計士の試験資格も厳しくなったらしいし、計画が大幅にずれる事態はできるだけ避けたい。ちなみに、将来における最大のポイントは、いつまで日本で働けるかである。米国の弁護士資格もとる予定だが、日本の弁護士資格と公認会計士の資格は折角とっても外国では通用しない。日本国内においてのほうが稼ぎやすいのは自明の理、しばらく日本で稼いでから外国に出るのが理想である。最近、頭に思い浮かぶのは「日々是決戦」、小学校の頃、塾の講師に叩きこまれた代ゼミの標語だ。この言葉がどれだけ重要かは身に染みて解っている。修正後のトラタヌは、とても人様には言えないような厚顔無恥な内容なので、当分ここには書けない。だが、じょじょにこのトラタヌも現実のものにできるよう、地道な努力を重ねることを決意する。
以前にも書いたと思うが、三足ワラジ履きの当座の目標は、諸所の事情(工学と医学は外国に留学、製菓専門学校にも行きたい)により、高給取りになることである。毎週日経新聞の求人広告に目を通しつつ、自らの市場価値を高める方法を模索しているのだが、ここのところの求人状況や景気動向を考えると、現在の私の計画も万全ではなくなってきたようである。再び壮大なトラタヌ(取らぬ狸の皮算用の略号)を練るべき時期が来たようだ。大幅な修正を加えつつ、過労死しない程度に緊張感を高める必要性が更に高まった。今回のトラタヌは、前回のトラタヌ(大学入試の時の)と比べて、計画どおりに行かない危険性が極めて高い。私のトラタヌは多少の余裕を加味して作られているが、あまり逃げ道を設定しても緊張感が薄れる可能性を生むので、その点は難しいところだ。司法試験も公認会計士も一年がかりの試験だから、時間的制約が大きい。米国公認会計士の試験資格も厳しくなったらしいし、計画が大幅にずれる事態はできるだけ避けたい。ちなみに、将来における最大のポイントは、いつまで日本で働けるかである。米国の弁護士資格もとる予定だが、日本の弁護士資格と公認会計士の資格は折角とっても外国では通用しない。日本国内においてのほうが稼ぎやすいのは自明の理、しばらく日本で稼いでから外国に出るのが理想である。最近、頭に思い浮かぶのは「日々是決戦」、小学校の頃、塾の講師に叩きこまれた代ゼミの標語だ。この言葉がどれだけ重要かは身に染みて解っている。修正後のトラタヌは、とても人様には言えないような厚顔無恥な内容なので、当分ここには書けない。だが、じょじょにこのトラタヌも現実のものにできるよう、地道な努力を重ねることを決意する。
暑いです。
2001年6月11日晴れ、8時半に登校。このところ暑さが激しく、傷んでいました。その、生ものですから。私はひんやりとした冷蔵庫程度の涼しさが好みです。
マクロ経済学の結果がいいかげん、まだでません。早く発表してけれ。仏語の試験は2回連続満点。ここからがつらいのよね。失敗したと思っていた英会話の試験はそこそこ良い評価で返ってきました。甘くみるつもりはないけど、少なくとも大学の勉強は大学入試よりは楽だと思われます。
私は現在、司法試験は某WセミナーのF先生の基礎講座のお世話になっています。話はわかりやすいが先生、速い。そして、なかなか一回の講義のカセットを一度にまとめて聴ける日がないので、内容を忘れがちになってしまう。むう、進まないな。でも、今年は択一試験対策だから。来年が論文対策ね。やはり、夏休みに一気に勉強したほうがわかりやすそう、法律の場合。簿記はTACのお世話になります。1級、通信講座とります。今度の試験は11月です。一度で受かるといいのだけどねえ。
庭の梅を週末に収穫。熟れ過ぎて、青梅というよりむしろ、すももに近い。氷砂糖と一緒に滅菌したビンにつめて漬け込みました。一月後には美味しい(まずかったら嫌だな)梅シロップができているはず。庭は相変わらずジャングル。見たこともないほどビッグな雑草が生えていて驚愕。母曰く「去年も生えてたわよ」。そうか、去年は忙しくて、あれだけ大きな雑草(ちなみにヨウシュヤマブドウ、不可食)にも気づく余裕がなかったのか。今年は高温多湿なので、虫が非常に多い。体長4センチちかいスズメバチがたまに飛んでくるのですが、あれは怖いね。スズメバチは刺されると、人間でも死ぬ危険性があるので気をつけましょう。最近はずいぶん、関東の住宅地にも巣が増えてるみたいね。見つけたら、市役所に連絡しましょう。素人さんが処理しようとすると大変危険です。
マクロ経済学の結果がいいかげん、まだでません。早く発表してけれ。仏語の試験は2回連続満点。ここからがつらいのよね。失敗したと思っていた英会話の試験はそこそこ良い評価で返ってきました。甘くみるつもりはないけど、少なくとも大学の勉強は大学入試よりは楽だと思われます。
私は現在、司法試験は某WセミナーのF先生の基礎講座のお世話になっています。話はわかりやすいが先生、速い。そして、なかなか一回の講義のカセットを一度にまとめて聴ける日がないので、内容を忘れがちになってしまう。むう、進まないな。でも、今年は択一試験対策だから。来年が論文対策ね。やはり、夏休みに一気に勉強したほうがわかりやすそう、法律の場合。簿記はTACのお世話になります。1級、通信講座とります。今度の試験は11月です。一度で受かるといいのだけどねえ。
庭の梅を週末に収穫。熟れ過ぎて、青梅というよりむしろ、すももに近い。氷砂糖と一緒に滅菌したビンにつめて漬け込みました。一月後には美味しい(まずかったら嫌だな)梅シロップができているはず。庭は相変わらずジャングル。見たこともないほどビッグな雑草が生えていて驚愕。母曰く「去年も生えてたわよ」。そうか、去年は忙しくて、あれだけ大きな雑草(ちなみにヨウシュヤマブドウ、不可食)にも気づく余裕がなかったのか。今年は高温多湿なので、虫が非常に多い。体長4センチちかいスズメバチがたまに飛んでくるのですが、あれは怖いね。スズメバチは刺されると、人間でも死ぬ危険性があるので気をつけましょう。最近はずいぶん、関東の住宅地にも巣が増えてるみたいね。見つけたら、市役所に連絡しましょう。素人さんが処理しようとすると大変危険です。
梅雨入りかしらん。
2001年6月5日曇り、8時45分に登校。一生懸命走っていったのに、先生のほうが早かった。脅威的な教師。何故、生徒より早く教室にいるのか。
ここ2,3日、やる気なしモードに陥っていたのが改善されつつある。でもあんまり勉強集中モードに移行しても危険。あれは、去年の夏休み、2ヶ月の間、毎日同じコンビニで同じ場所にある同じ食べ物と飲み物を買い、朝一番に予備校の自習室の同じ席に座り、勉強しながら昼ご飯を食べ、夜日が暮れてから帰るという動作を繰り返しました。この間、音楽もずっとCDを取り替えないでオートリバースでえんえんと同じ曲を聴いていました。すべて、勉強以外のことに全く気を使わなかったために無意識に行っていた行動ですが、あの2ヶ月の記憶は今ではあまりないんですよね。悪夢のような夏でした。
ところで、もう6月に入り、早いもので大学に入学して2月が過ぎたわけですが、思いがけず居心地の良い大学に大変満足です。もともと国立が第一志望だったこともあり、私立は2流だという感覚がどこかにありましたし、受験仲間の多くが一番人気の私立をひいきにしていたこともあり、どうかなと思っていましたが、この大学に入学して改めて良かったと思っています。私は一番人気の私立は、個人的理由(付属校からのエスカレーター上がりが楽なのは、ちょっとね)と、通学時間の問題で早々に志望校から外していましたが、国立とは正直迷いました。
しかし、最後にものを言ったのは図書館の規模と蔵書数です。私は本が好きなので、これはものを言いました。この、学生しか入れない大きな図書館にハートを射とめられてしまいましたね。そして今は、住環境のよさと講義内容に大変満足しています。ここで勉強できる期間を無駄にしないよう、努力を心がけようと思います。
ここ2,3日、やる気なしモードに陥っていたのが改善されつつある。でもあんまり勉強集中モードに移行しても危険。あれは、去年の夏休み、2ヶ月の間、毎日同じコンビニで同じ場所にある同じ食べ物と飲み物を買い、朝一番に予備校の自習室の同じ席に座り、勉強しながら昼ご飯を食べ、夜日が暮れてから帰るという動作を繰り返しました。この間、音楽もずっとCDを取り替えないでオートリバースでえんえんと同じ曲を聴いていました。すべて、勉強以外のことに全く気を使わなかったために無意識に行っていた行動ですが、あの2ヶ月の記憶は今ではあまりないんですよね。悪夢のような夏でした。
ところで、もう6月に入り、早いもので大学に入学して2月が過ぎたわけですが、思いがけず居心地の良い大学に大変満足です。もともと国立が第一志望だったこともあり、私立は2流だという感覚がどこかにありましたし、受験仲間の多くが一番人気の私立をひいきにしていたこともあり、どうかなと思っていましたが、この大学に入学して改めて良かったと思っています。私は一番人気の私立は、個人的理由(付属校からのエスカレーター上がりが楽なのは、ちょっとね)と、通学時間の問題で早々に志望校から外していましたが、国立とは正直迷いました。
しかし、最後にものを言ったのは図書館の規模と蔵書数です。私は本が好きなので、これはものを言いました。この、学生しか入れない大きな図書館にハートを射とめられてしまいましたね。そして今は、住環境のよさと講義内容に大変満足しています。ここで勉強できる期間を無駄にしないよう、努力を心がけようと思います。
日常のことなど。
2001年5月31日雨、9時に登校。経営学のレポート、ユニクロの多角化は是か非か、またその理由はなにか述べろというやつなのだが、私はリスクがあるのではと思うのだけど、現役主婦の母に言わせれば上手く行くとのこと。ううむ。経営学、そろそろ復習しないとね。きちんと理解してから、レポートを書き上げよう。私は商学系の学部に在籍しているから、周辺の会計士熱が猛烈高いのだが、来る10日に簿記の試験があるのね。さすがにちょっと勉強したくらいで1級は受からないだろうと思い、今回は受験を見送ったのだけど、春の英検もやんごとない事情で見送ってしまったので、秋の簿記はここで絶対に受からないとだめですな。TACの通信教育をとる予定。通信の教材だけという一番安いやつを購入し、姉と二人で使うという計画。しかし、なんの資格試験もなくてこの春は呑気でしたな。ただ、初めての大学の勉強を考慮したのだけど。今年はきちんと資格がとれるのでしょうか。でももう、簿記とビジネス実務法務しか、日程的に今年は受験できない。
関係ないけど、正しい徹夜のやり方について。
徹夜する状況:明日試験。レポートまたは原稿の締め切りが明日。
方法:覚悟を決めたら、夕食後に濃いコーヒーを飲む。個人てきにはネスレの朝のお目覚め。0時をまわったら、濃い緑茶を飲む。緑茶のほうが胃を痛めない。3時すぎたら夜食を食べる。夜が明けてきたら少しでも余裕があるなら、たとえ眠れなくても横になったほうがいいでしょう。そして、徹夜明けの朝ご飯は、たとえ食べたくなくてもお腹に優しいものを食べる。お薦め、ばなな。エネルギーと、ブドウ糖がこれで摂取できる。また、徹夜した次の日の夜は早くねる。でも、定期テスト中だとなかなか寝れないのよね。そして、連続して徹夜すると危険なのでやめましょう。一度でも徹夜すると脳細胞が多少死滅するらしく、老後が心配です。
それじゃ、今日はこのへんで。
関係ないけど、正しい徹夜のやり方について。
徹夜する状況:明日試験。レポートまたは原稿の締め切りが明日。
方法:覚悟を決めたら、夕食後に濃いコーヒーを飲む。個人てきにはネスレの朝のお目覚め。0時をまわったら、濃い緑茶を飲む。緑茶のほうが胃を痛めない。3時すぎたら夜食を食べる。夜が明けてきたら少しでも余裕があるなら、たとえ眠れなくても横になったほうがいいでしょう。そして、徹夜明けの朝ご飯は、たとえ食べたくなくてもお腹に優しいものを食べる。お薦め、ばなな。エネルギーと、ブドウ糖がこれで摂取できる。また、徹夜した次の日の夜は早くねる。でも、定期テスト中だとなかなか寝れないのよね。そして、連続して徹夜すると危険なのでやめましょう。一度でも徹夜すると脳細胞が多少死滅するらしく、老後が心配です。
それじゃ、今日はこのへんで。
経済学中間試験終了。
2001年5月29日8時半に登校。経済学の試験を受けた。まあまあかな。成績発表の暗証番号は34152です。ま、2日連続で3時間しか寝てないしね。多少できて当然か。経済学は物理と似てます。むしろ、理系の人のほうが解りやすいのでは。今度は7日に仏語の試験が入ります。1週間か。結構きついが高校の時にくらべればましか。
ふう。初めてのきちんとしたテストだったけど、変わったマークシートだね。あんなの、初めて見たよ。今までのマークシートとは違いすぎて少し困惑。それにしても時間がきちんとあったのに、汚い計算式を全部書いたまま問題用紙を提出しているな。どんな思考で答えを出しているか先生にまるわかり。そして、あの教室大きすぎ。オペラが聞けるような広さに驚き。あんな広い教室で普段も授業やったら気がめいりますな。よかった、違う学部で。先生が豆粒に見えることでしょう。とても眠いはずですが、コーヒーのおかげで、操状態になっています。今日は早く帰って寝ます。
ふう。初めてのきちんとしたテストだったけど、変わったマークシートだね。あんなの、初めて見たよ。今までのマークシートとは違いすぎて少し困惑。それにしても時間がきちんとあったのに、汚い計算式を全部書いたまま問題用紙を提出しているな。どんな思考で答えを出しているか先生にまるわかり。そして、あの教室大きすぎ。オペラが聞けるような広さに驚き。あんな広い教室で普段も授業やったら気がめいりますな。よかった、違う学部で。先生が豆粒に見えることでしょう。とても眠いはずですが、コーヒーのおかげで、操状態になっています。今日は早く帰って寝ます。
コメントをみる |

お疲れモード。
2001年5月26日曇り、9時半に登校。寝不足、目がひりひりする。カフェインのとりすぎで神経が痛い。英会話のスピーチの原稿が仕上がりました。これから試験を受けて来ます。この試験が終わったら今度の火曜日にある経済学の試験勉強に移ります。
嘘だなと思ったこと。一昔前、私立大学は遊園地と言われてましたよね、あれ、ここの大学においては嘘です。私もこれだけ勉強が大変な学校だとは予想してませんでした。ある程度暇な時間がとれて、資格の勉強ができるだろうと見込んで入学したのに。ちなみに私の学部では4人に1人が留年するそうです。ああ、なんか他の学部のほうが楽そう。通年制の学部だと、一年に試験一回というのもざららしいし。うち、セメスターだからな。中間試験も必ずあるのよね。英語も仏語も秋には実力テストがあるし。
気が向いたので、自分についてのことなど。東京生まれ、東京育ち。飛行機に乗ったことなし。私立中高卒、某私立大学に在学中。何となく、自分を人間だと思っていないところあり。大きな猫かぶり。国東秀世は「くにさき しゅうせい」と読む。もちろん、P,N。
そう、特徴として私には友人が少数しかいない。全員が互いの葬式までつきあえる人生の友である。私は気の合わない人間とは友人にならない。私と話が通じる人間とはごくたまにしか会わないが、本当に親友になれる人間とは会った瞬間に意気投合できる。そうやって、偶然できた親友多数。私、モットーはレディフアーストと交通安全なので、友人はとても大切にします。友人がたと、20歳すぎたら居酒屋に行くのがいまのところ楽しみです。あ、時間切れだわ。試験受けに行ってきますね。
嘘だなと思ったこと。一昔前、私立大学は遊園地と言われてましたよね、あれ、ここの大学においては嘘です。私もこれだけ勉強が大変な学校だとは予想してませんでした。ある程度暇な時間がとれて、資格の勉強ができるだろうと見込んで入学したのに。ちなみに私の学部では4人に1人が留年するそうです。ああ、なんか他の学部のほうが楽そう。通年制の学部だと、一年に試験一回というのもざららしいし。うち、セメスターだからな。中間試験も必ずあるのよね。英語も仏語も秋には実力テストがあるし。
気が向いたので、自分についてのことなど。東京生まれ、東京育ち。飛行機に乗ったことなし。私立中高卒、某私立大学に在学中。何となく、自分を人間だと思っていないところあり。大きな猫かぶり。国東秀世は「くにさき しゅうせい」と読む。もちろん、P,N。
そう、特徴として私には友人が少数しかいない。全員が互いの葬式までつきあえる人生の友である。私は気の合わない人間とは友人にならない。私と話が通じる人間とはごくたまにしか会わないが、本当に親友になれる人間とは会った瞬間に意気投合できる。そうやって、偶然できた親友多数。私、モットーはレディフアーストと交通安全なので、友人はとても大切にします。友人がたと、20歳すぎたら居酒屋に行くのがいまのところ楽しみです。あ、時間切れだわ。試験受けに行ってきますね。
コメントをみる |

好きなTV番組のことなど。
2001年5月25日晴れ、8時半に登校。経営学がおもしろくなってきた。米国公認会計士が欲しいので、制限されている履修可能単位のなかに余裕はほとんど無いのだが、マーケテイングも勉強したくなってきた。昔から思ってたけど、私、欲張りなのか。今年は一般教養は化学と科学史を継続してとる事に決めた。来年とる予定の科目は、物理・生命科学・免疫学・科学技術史など。
好きなTV番組の話。今、習慣的に観ているのは、NHKニュース・生き物地球紀行(あれ、名前変わったのだっけ)・プロジェクトX・不思議発見・特命リサーチ・あるある大辞典・美の巨人・国宝探訪・サイエンスアイなど。NHKスペシャルやETV特集、クローズアップ現代もよくみます。NHKスペシャルは、映像の20世紀とか、生命のシリーズ、世紀を越えてなどがおもしろかったです。今は宇宙を楽しみに観ています。あとは、鳥人間コンテストとロボコンが毎年楽しみ。TVチャンピオンはケーキ職人選手権の時は観ます。素敵な技が観れるからです。長期休暇中はおもいっきりTVを観ます。集中して観ると、かなりの知識が身につきます。
基本的に私はわくわくどきどきする番組しか見ません。プロジェクトXでは、Victorの回が一番感動的でした。生命のシリーズを観ては医学を勉強したいと思うし、ロボコンを見ては工学を学びたいと思い、ケーキ職人の技を見ると、辻製菓専門学校に入ってヨーロッパに留学して洋菓子を学びたいと思います。
ま、現実問題としてお金を稼がないといけないので、私の脳の適正に合った経済や法律を一番先に学んで職業にしたいと思っています。貯金できたら、製菓は専門学校で、医学や工学は外国の開かれた大学で学ぶつもりです。
好きなTV番組の話。今、習慣的に観ているのは、NHKニュース・生き物地球紀行(あれ、名前変わったのだっけ)・プロジェクトX・不思議発見・特命リサーチ・あるある大辞典・美の巨人・国宝探訪・サイエンスアイなど。NHKスペシャルやETV特集、クローズアップ現代もよくみます。NHKスペシャルは、映像の20世紀とか、生命のシリーズ、世紀を越えてなどがおもしろかったです。今は宇宙を楽しみに観ています。あとは、鳥人間コンテストとロボコンが毎年楽しみ。TVチャンピオンはケーキ職人選手権の時は観ます。素敵な技が観れるからです。長期休暇中はおもいっきりTVを観ます。集中して観ると、かなりの知識が身につきます。
基本的に私はわくわくどきどきする番組しか見ません。プロジェクトXでは、Victorの回が一番感動的でした。生命のシリーズを観ては医学を勉強したいと思うし、ロボコンを見ては工学を学びたいと思い、ケーキ職人の技を見ると、辻製菓専門学校に入ってヨーロッパに留学して洋菓子を学びたいと思います。
ま、現実問題としてお金を稼がないといけないので、私の脳の適正に合った経済や法律を一番先に学んで職業にしたいと思っています。貯金できたら、製菓は専門学校で、医学や工学は外国の開かれた大学で学ぶつもりです。
好きな音楽のことなど。
2001年5月24日雨、10時に登校。危うく、寝過ごすところ。原因は朝刊を配る新聞屋さん(これが夜更かし限界の合図)が来るまで英会話のスピーチの草稿を練っていたこと。テーマはハンセン病の判決についてに決め、色々と考えたのだが、制限時間2分のスピーチに話をコンパクトにまとめるのが辛い。発表は土曜日、がんばります。今日は2時限目は化学の実験なので、眠くても平気。
今日は好きな音楽について語ろうと思うの。最近この日記が本来のテーマから外れた徒然草になりつつあることに気付いたのだが、まあいいや。洋楽は激しくマイナーなものが好みの範疇なので、何も書きません。ジャンルはデスメタルかヘビメタあたり。邦楽は好きな順に、B,Z、ルナシー、ラルク、ミスチル、TMNです。B,Zが抜きん出て好き。B,Zの独特の音楽が好きで、歌詞が好き。B,Zの曲には何時も励まされます。元気があるときにはルナやラルクも聞きます。多少、好きな曲も多いかな。ミスチルは聞いていると暗くなりがちなので、機嫌が良い時に聞きます。でも、TomorrowNeverKnows(なんか綴り違うけどいいや)は何時でも好きです。ワンズもたまに聞くか。それと、さだまさし、結構好き。歌はそれくらいか。クラッシクは、レクイエム、皇帝、未完成などが好きですが、作曲家としてはモーツアルトとスメタナが好みかな。あと、NHK番組のテーマソングになっている音楽は結構好きなの多いです。でもNHKはCDが高いのよね。「生命」のシリーズの「脳と心」なんかは素敵な曲が多いのだけど、アルバムが7本くらいあってね、どのアルバムに好きな曲が入っているのかいまいち判らない。むむ。そうだ、明日は良く見るTV番組の話をしますね。
今日は好きな音楽について語ろうと思うの。最近この日記が本来のテーマから外れた徒然草になりつつあることに気付いたのだが、まあいいや。洋楽は激しくマイナーなものが好みの範疇なので、何も書きません。ジャンルはデスメタルかヘビメタあたり。邦楽は好きな順に、B,Z、ルナシー、ラルク、ミスチル、TMNです。B,Zが抜きん出て好き。B,Zの独特の音楽が好きで、歌詞が好き。B,Zの曲には何時も励まされます。元気があるときにはルナやラルクも聞きます。多少、好きな曲も多いかな。ミスチルは聞いていると暗くなりがちなので、機嫌が良い時に聞きます。でも、TomorrowNeverKnows(なんか綴り違うけどいいや)は何時でも好きです。ワンズもたまに聞くか。それと、さだまさし、結構好き。歌はそれくらいか。クラッシクは、レクイエム、皇帝、未完成などが好きですが、作曲家としてはモーツアルトとスメタナが好みかな。あと、NHK番組のテーマソングになっている音楽は結構好きなの多いです。でもNHKはCDが高いのよね。「生命」のシリーズの「脳と心」なんかは素敵な曲が多いのだけど、アルバムが7本くらいあってね、どのアルバムに好きな曲が入っているのかいまいち判らない。むむ。そうだ、明日は良く見るTV番組の話をしますね。
日常のことなど。
2001年5月22日曇り、8時半に登校。昨日は寝坊したので心がけて一所懸命に早く登校。科学史はすきすきの授業なのでいいのだが、経営学は大教室の授業なので早くいかないと前の席がとれない。私の背丈は小さいので、前一帯をビックな男子学生に座られると黒板が見えないのだ。科学史は、デモクリトス、プラトンのことなど。私はデモクリトスのことが好きなのでプラトンが嫌いです。仏語の小テストは満点。やれやれだ。経営学はレポートが出るそう。テーマはユニクロ。資料を集めておかないと。
浪人した友人は元気だろうか。連休も終わり、夏休みまではまだまだの、この時期は中だるみになりやすい頃。友人は電話嫌いのうえパソコンを持っていないので、励ましのお便りは手動で出さねばならぬ。でも、いまいちなに書けばいいのか、わからない。相手は浪人だからね、あたりさわりのないこと書かないといけないのだろうが。難しい。
父が泊りがけの出張に出かけた。そろそろ結構な歳なのに元気である。この機会を狙って、夕食にパスタを作ろうと思う。父は夕飯に米がないと泣くタイプなので、父がいると麺類が夕飯に食せない。
今日は学校の帰りにCDレンタルの新しい店を開拓しにいこうと思う。大学がある所はとても賑やかなところなのだが、何故かこれだけない。うまく見つかると、よいのだが。
浪人した友人は元気だろうか。連休も終わり、夏休みまではまだまだの、この時期は中だるみになりやすい頃。友人は電話嫌いのうえパソコンを持っていないので、励ましのお便りは手動で出さねばならぬ。でも、いまいちなに書けばいいのか、わからない。相手は浪人だからね、あたりさわりのないこと書かないといけないのだろうが。難しい。
父が泊りがけの出張に出かけた。そろそろ結構な歳なのに元気である。この機会を狙って、夕食にパスタを作ろうと思う。父は夕飯に米がないと泣くタイプなので、父がいると麺類が夕飯に食せない。
今日は学校の帰りにCDレンタルの新しい店を開拓しにいこうと思う。大学がある所はとても賑やかなところなのだが、何故かこれだけない。うまく見つかると、よいのだが。
雑草たちの誘惑など。
2001年5月21日晴れ、9時に到着。何時もより寝坊してしまったので、授業に間に合うかどうかひやひや。この大学、意外と駅から遠い。歩いて、20分くらいかかる。時々走りながら来たので、朝からいい運動になった。科学史は来週休講らしい。しかし、そうなると月曜日は仏語のみになってしまうので、寂しい。たくさん授業のある曜日に休講があるほうが嬉しい。
さて、この青葉茂る季節になると、私を誘惑するのは庭の雑草たちである。現在、ジャングル初期状態。冬の間は雑草が生えないのでいいが、このまま夏まで放っておくと、腰くらいの高さまで雑草がのび、日本庭園ふうの庭は荒涼とした、いやむしろぼうぼうとした風景をさらすことになる。つまり、今くらいの状態で草取りをするほうが楽ということだ。私は草取りがとても好きである。むさ苦しい暑さの炎天下の下、長袖長ズボン、厚手の靴下に運動靴、首に手ぬぐい頭に白の帽子という、すさまじい格好(蜂とか毛虫がいるから、虫除けなの)で長時間中腰、ひたすら草を抜き、山と積む。ちなみに、抜いた雑草は日干しにし、パリパリに乾燥させて肥料として庭にまく。こんな行動が好きな怪しげな若者は私くらいだと思うが、黙々と草を抜いていると何時の間にか忘我の悟りの心境に至り、頭のなかがすっきりとする。そして、一仕事した後の一杯(もちろん、お茶だよ。脱水症状には注意しないと)がとても美味しい。よって、この青臭い季節になると、私は草取りの誘惑にかられる。昨年は大学受験のため自制が利いていて、そこまで誘惑を受けなかったのだが、今年はうずうずしてしまう。しかし、草なんか抜いてる暇が私にあるのか。初中間試験で慣れない勉強を強いられているために、司法試験の勉強が止まりがちなのだ。でもな、庭見苦しいしな。梅の実もなってきてるしさ。抜くべきか、抜かざるべきか、それが問題なのです。
さて、この青葉茂る季節になると、私を誘惑するのは庭の雑草たちである。現在、ジャングル初期状態。冬の間は雑草が生えないのでいいが、このまま夏まで放っておくと、腰くらいの高さまで雑草がのび、日本庭園ふうの庭は荒涼とした、いやむしろぼうぼうとした風景をさらすことになる。つまり、今くらいの状態で草取りをするほうが楽ということだ。私は草取りがとても好きである。むさ苦しい暑さの炎天下の下、長袖長ズボン、厚手の靴下に運動靴、首に手ぬぐい頭に白の帽子という、すさまじい格好(蜂とか毛虫がいるから、虫除けなの)で長時間中腰、ひたすら草を抜き、山と積む。ちなみに、抜いた雑草は日干しにし、パリパリに乾燥させて肥料として庭にまく。こんな行動が好きな怪しげな若者は私くらいだと思うが、黙々と草を抜いていると何時の間にか忘我の悟りの心境に至り、頭のなかがすっきりとする。そして、一仕事した後の一杯(もちろん、お茶だよ。脱水症状には注意しないと)がとても美味しい。よって、この青臭い季節になると、私は草取りの誘惑にかられる。昨年は大学受験のため自制が利いていて、そこまで誘惑を受けなかったのだが、今年はうずうずしてしまう。しかし、草なんか抜いてる暇が私にあるのか。初中間試験で慣れない勉強を強いられているために、司法試験の勉強が止まりがちなのだ。でもな、庭見苦しいしな。梅の実もなってきてるしさ。抜くべきか、抜かざるべきか、それが問題なのです。
人生観について思うことなど。
2001年5月19日晴れ、9時に登校。先日母校のHPの会員に登録したら、入力を間違えたらしく、ID等が送られてこない。またやってしまった。システムを管理してるとこにメールしてみるか。なんか機械に対してはめっきり弱腰になってる。
仏語の試験が迫ってますが、今のところ怖いのはマクロ経済学のほう。試験形式くらい教えて。何をどうやればいいか解らない。とりあえず、全部暗記してみるけど。昨日は経営学は企業の多角化について、マクロ経済学は乗数定理、数学は行列の続きでした。今のところ数学は大丈夫。さすがに一年前まで理系にいただけあるか。
この日記をつけながら、色々な人の日記をのぞかせて頂いて思ったのは、人それぞれに大変なことがあって、悩みがあるのだなということ。私も小学生から中学生くらいにかけては色々悩んでました。が、高校で鍛えられた私は現在はおよそ悩みません。先日の朝日新聞で、最近の子供はプライドがとても高いけれど、それを健全に支える精神力がないという主旨の意見がありましたが、今の私はプライド高く精神力ず太くを実現できていると思います。
関係のないことかもしれませんが、私は完全無神論者です。自分が窮地に立たされたとき、自分を救うのも自分を助けるのも、ただ一人自分しかいないと知っています。もちろん、信頼できる友人も両親もいます。しかし、最終的に彼らの誰かが私を救うことはできないのです。私は誰一人として、神にさえも助けを求めない。求めても無駄と知っているから。確かに時たま、神のようなものがいるのではないかと思うこともあります。ただしそれはどこぞの名前のついたものではない。そして、窮地では助けてくれない。だから、あてにしない。私は私自身を導くために努力し、精進しています。そして、ごくたまにめぐり合わせのいいことがある。物事のすべては、なせばなるようになると思っています。
具体的に言うと、例えばピンチの状態に立たされ時計の秒針すら止めてしまいたくなった時、全身真っ青、脳内は恐慌状態に陥ります。私はその時、目を閉じて深呼吸します。そうすると、自動的に冷静な自分に切り替わることができる。そして私は的確に自分を窮地から救おうと行動します。
私は自分の精神構造を7個くらいに分類しています。多重人格の感覚に近いですが、もちろんそうじゃいです。人は時や場合により様様に考え方が変わります。それと同じことです。自分の感情の整理がし易いように大雑把に分類しているだけです。話すと長いので略しますが、そのうちの一つに常に冷静さを保っている自分がいます。自分の合理的性格です。こいつのおかげで、私は常に自分は今なにをしているのか何をすべきなのかを、客観的に監査することができます。
自分のことは解るけれど、他の人のことは解らないのでどうかと思いますが、ま、私の世界観は変わっているのだと思います。私は自分のことを、太陽系に生息している有機生命体で、遺伝子を持った細胞が集合した細胞に寿命あるものだと思っています。スケールで考えれば、私は宇宙のちりの一つです。地学物理大好きな私が不安に思うのはは、宇宙の膨張は何時止まるのかとか、地球の回転が止まるのは何時なのかなどで、身近な問題としては石油の残存量について悩んでいます。しかし、私が一時的に悩んでもしようがないので、なせばなるようになると思っています。私は地球の一生命体。地球は太陽系の一惑星。太陽系は銀河系の一惑星群。その銀河系は銀河団の一銀河。そして、この銀河団は宇宙のなかに無限にある銀河団のたった一つにすぎません。私はそう考えると、ただ呼吸しているだけで幸福になり、とても小さな私と、この小さな人間の世界が大切になります。そして、私の些細な悩みは、なせばなるようになるさ、と思うのです。ま、人によって世界観は違うでしょうし、むしろ違うのが当たり前ですが、とりあえず私はこのような世界観に基ずいて、今日も日本の一学生として生息しているのです。
仏語の試験が迫ってますが、今のところ怖いのはマクロ経済学のほう。試験形式くらい教えて。何をどうやればいいか解らない。とりあえず、全部暗記してみるけど。昨日は経営学は企業の多角化について、マクロ経済学は乗数定理、数学は行列の続きでした。今のところ数学は大丈夫。さすがに一年前まで理系にいただけあるか。
この日記をつけながら、色々な人の日記をのぞかせて頂いて思ったのは、人それぞれに大変なことがあって、悩みがあるのだなということ。私も小学生から中学生くらいにかけては色々悩んでました。が、高校で鍛えられた私は現在はおよそ悩みません。先日の朝日新聞で、最近の子供はプライドがとても高いけれど、それを健全に支える精神力がないという主旨の意見がありましたが、今の私はプライド高く精神力ず太くを実現できていると思います。
関係のないことかもしれませんが、私は完全無神論者です。自分が窮地に立たされたとき、自分を救うのも自分を助けるのも、ただ一人自分しかいないと知っています。もちろん、信頼できる友人も両親もいます。しかし、最終的に彼らの誰かが私を救うことはできないのです。私は誰一人として、神にさえも助けを求めない。求めても無駄と知っているから。確かに時たま、神のようなものがいるのではないかと思うこともあります。ただしそれはどこぞの名前のついたものではない。そして、窮地では助けてくれない。だから、あてにしない。私は私自身を導くために努力し、精進しています。そして、ごくたまにめぐり合わせのいいことがある。物事のすべては、なせばなるようになると思っています。
具体的に言うと、例えばピンチの状態に立たされ時計の秒針すら止めてしまいたくなった時、全身真っ青、脳内は恐慌状態に陥ります。私はその時、目を閉じて深呼吸します。そうすると、自動的に冷静な自分に切り替わることができる。そして私は的確に自分を窮地から救おうと行動します。
私は自分の精神構造を7個くらいに分類しています。多重人格の感覚に近いですが、もちろんそうじゃいです。人は時や場合により様様に考え方が変わります。それと同じことです。自分の感情の整理がし易いように大雑把に分類しているだけです。話すと長いので略しますが、そのうちの一つに常に冷静さを保っている自分がいます。自分の合理的性格です。こいつのおかげで、私は常に自分は今なにをしているのか何をすべきなのかを、客観的に監査することができます。
自分のことは解るけれど、他の人のことは解らないのでどうかと思いますが、ま、私の世界観は変わっているのだと思います。私は自分のことを、太陽系に生息している有機生命体で、遺伝子を持った細胞が集合した細胞に寿命あるものだと思っています。スケールで考えれば、私は宇宙のちりの一つです。地学物理大好きな私が不安に思うのはは、宇宙の膨張は何時止まるのかとか、地球の回転が止まるのは何時なのかなどで、身近な問題としては石油の残存量について悩んでいます。しかし、私が一時的に悩んでもしようがないので、なせばなるようになると思っています。私は地球の一生命体。地球は太陽系の一惑星。太陽系は銀河系の一惑星群。その銀河系は銀河団の一銀河。そして、この銀河団は宇宙のなかに無限にある銀河団のたった一つにすぎません。私はそう考えると、ただ呼吸しているだけで幸福になり、とても小さな私と、この小さな人間の世界が大切になります。そして、私の些細な悩みは、なせばなるようになるさ、と思うのです。ま、人によって世界観は違うでしょうし、むしろ違うのが当たり前ですが、とりあえず私はこのような世界観に基ずいて、今日も日本の一学生として生息しているのです。